皮膚科専門医とは…
現在、皮膚科を開業している医院の中で、皮膚科専門医は3割程度しかいないとされています。皮膚科専門医とは、指定病院でトレーニングを積み、5年以上の診療実績、手術実績、研究実績、論文発表、学会発表など所定の条件をクリアしたうえで、日本皮膚科学会が行う認定試験に合格した皮膚科医のことをいいます。また、この皮膚科専門医は5年ごとの更新制で、その更新にも所定の条件が課されています。
医師免許さえあればどのような診療科目を掲げることも可能ですが、皮膚の疾患には見分けが困難なものが多く、治療や投薬にあたっても難しい判断が求められます。皮膚に関してお悩みやお困りのことがございましたら、まずは皮膚科専門医にご相談されることをおすすめします。